2畳の洗面室に水栓を2つ付けてみたところ、とても快適です

子供が大きくなると洗面室が混み合うことが予想されます。そこで、2畳しかない洗面所ですが水栓を2つ付けてみました。

洗面室の朝の渋滞

平日の朝、洗面室は混みあいます。子供がもう少し大きくなったら、きっともっと滞在時間が伸びて大渋滞が予想されます。

通勤も通学も同じような時間帯になります。

ちょっとちょっとと押し合いながら水の取り合い。。。

というのが嫌だったので、2畳しかない洗面室でしたが、なんとか水栓+洗面ボウルを2組取り付けました

心配したのは、物を置くカウンター面積が減ってしまって使い勝手が悪くなるのでは、ということ。

既製品やモデルルームでも、2ボウルの洗面室はもっと広くて。2畳サイズで2ボウルの洗面台は、商品としてはあるのですが、実物は見つけられませんでした

そこで図面を見て自宅の洗面室のサイズを測って想像したりしましたが、イマイチ掴めなかったです。

最終的には、エイっと決めてみました。さて、どうだったでしょう。

寸法(図面と写真)

鏡の寸法も入っているのでちょっとわかりづらいですが、横幅は1,650mm。

その中で、左右とも壁から150mmのところに幅581mmのボウルが収まり、ボウルとボウルの間は188mmです。

奥行きは⬇️の写真の通り。奥が140mm、手前が90mmしかありません。

図面で見て、14cmとか15cmとかって大丈夫?何も置けなくてヤバいんじゃない??、、と心配していました。

実際に使っている様子

結果は、「なんだ、いけるじゃん!」でした。

カウンタートップには手洗いグッズと歯磨きセット、ペーパータオルをおいていますが、狭くてものが落ちまくる、ということもなく

意外とすっきり収まっています

さらに、各々が洗顔したり髪を乾かしたりヒゲを剃ったり化粧したり、するときに使うケア用品を仮おきするのにも不自由なかったです。

15cmあれば、なんとかなります

それ以上に、2つの水栓+ボウルがあることのメリットが計り知れません。家族で並んでちょっと会話しながら洗面室で過ごす時間もいいものです。

まとめ

2畳あれば2ボウルの洗面室は可能です。

みなさんのご参考になれば。