これは本当に便利です。一度使い出すと二度と普通の鍵生活には戻れません。
最初から決めていました
玄関ドアをスマートキーにすることは最初から決めていました。経験のある方なら、玄関の前で子供と荷物を抱えながら、鞄から鍵を探して取り出して開けて・・・という手間が予想以上に大変なのがお分かりかと思います。しかも、子供が鍵っ子になったとき、家の前でランドセルから鍵を探してゴソゴソ・・というのは結構危ないという話も聞きました。
選んだ機種
- メーカー:YKK
- 商品名 :玄関ドア用電気錠 スマートコントロールキー AC100V式
使い方(外からの操作)
ポケットKey(一番便利)
外出時や帰宅時の鍵の開け閉めに一番便利なのがコレです。
玄関を出たとき、帰宅した時、外側から操作します。
このポケットKeyを鞄やポケットにいれたまま
このボタンを押します。
「ウィ〜ン」という音とともに鍵の開閉ができます。
リモコン操作
たまに使います。
例えば、車で帰宅して、鍵を持っていない子供が先に家に入ろうとする時。 リモコンで開けてあげます。
もしくは、逆に、出かけようとして玄関を出て鍵を閉めたあとで、子供が「忘れ物をした」と言った時。リモコンで鍵を開けてあげ、最後にまたリモコンで鍵を閉めます。
使い方はそのまま、開けるボタンを押すか閉じるボタンを押すかです。
カードキーとシールキー
使ったことはありません。が、カードキーは忘れた時の予備として念のために財布に入れています。
これらは、ドアノブの読み取り部に直接かざす必要があります。
カードキー。パスケースや財布に入れるのに便利です。
シールキーです。直径1cm。
きっとスマホなどに貼付する方が多いのでしょうが、なんとなく失くしそうで使っていません。
⬇️カードキーやシールキーを下の黄色で囲ったあたりにかざすと鍵を開閉できます。
いざというとき
ポケットKeyには通常の鍵が忍ばせてあり、いざというときは手動で開閉できますのでご安心を。
使い方(内からの操作)
ボタン操作
これが一番よく使います。玄関にこの操作盤を設置しています。
これは現在「扉が施錠されている」状況です。
開けたいときは解錠ボタンを押します。
これは現在「扉が解錠されている」状況です。
閉めたいときは施錠ボタンを押します。
玄関の鍵を開けて家に入ると⬆️この下の写真の状態になっていますので、施錠ボタンをポチッとおします。
鍵をまわす
玄関の内側から鍵をまわします。
鍵は2箇所ありますが、上の鍵を回すと下の鍵も自動に回ります。
インターホンと連動
これ、すごいです。
インターホンの操作パネル上で解錠できます。
ちなみにこの操作パネルはキッチンに置いています。
例えば子供が鍵を持たずに遊びに出かけて帰ってきた場合、身内のパーティなどで気兼ねない来客がある場合、台所仕事中にインターホンに出て、そのまま解錠して「鍵開けるから入ってきてね」と言えるのです。
ちなみに、商品は
Panasonic ワイヤレスモニター付きテレビドアホン(品番:VL-SWD701KL)です。よくわかりませんが、工務店の方が設定してくれました。
使い勝手
便利の一言に尽きます。
荷物を抱えて帰る時に特に実感しますが、もう普段から手放せません。
車のスマートキーもそうですよね。
子供が学校から一人で帰る時、鍵を自分で開けるときのもたつきがないのも安心です。
これは皆さんに是非おすすめしたいです。