共働き夫婦の時短キッチン

機能性にこだわって建てた高気密高断熱の注文住宅。家づくりのこと、便利機能のご紹介、そこで暮らす日常の様子などを書き綴ります。

「キッチン」の記事一覧


ワンダーシェフの圧力鍋がやってきました

  • 更新日:9月 26, 2022
  • 公開日:9月 25, 2022
  • ふるさと納税
  • 調理器具・家電
ふるさと納税で圧力鍋を新調しました。 これまでのアサヒ系金属の活力鍋 10年以上、こちらの活力鍋にお世話になりました。毎日離乳食を作った思い出の品です。今は「ゼロ活力鍋」に進化して、こちらはもう廃盤になっているようです。 […]
続きを読む

おせち料理〜わが家の田作りを紹介します〜

  • 公開日:1月 3, 2022
  • えだまめ厳選(!?)カタログ
  • キッチン
  • ふるさと納税
  • 手作り
  • 美味しいもの
  • 調理用品
  • 食品
一度揚げてから作るのでサクサク。揚げると揚げないでは大違いです。箸が止まりませんよ。ぜひお試しください。 まず揚げます 田作りを揚げます。わが家は1袋200gくらいを作ります。 オリーブオイルをドボドボ使います。 こちら […]
続きを読む

おせち料理〜銅製卵焼き器でつくる伊達巻〜

  • 公開日:1月 3, 2022
  • えだまめ厳選(!?)カタログ
  • キッチン
  • 手作り
  • 美味しいもの
  • 調理器具・家電
  • 調理用品
みんな大好きな伊達巻です。これは本当に簡単に作れます。家で作った方が断然美味しいので、ぜひお試しください。 材料 13cmの卵焼き器で作る材料です 卵・・・・・4つ はんぺん・・1枚 砂糖・・・・大さじ3 みりん・・・大 […]
続きを読む

わが家のお雑煮〜いりこと昆布のすまし汁とぶり〜

  • 公開日:1月 3, 2022
  • キッチン
  • ふるさと納税
  • 今日のご馳走
  • 徒然日記
  • 手作り
  • 美味しいもの
瀬戸内〜九州の由来だと思います。とっても美味しくて、お正月が過ぎても1ヶ月くらいは作ってとせがまれます。 だし汁 羅臼昆布を豪華につかいます。 こちらはふるさと納税の返礼品です。 いりこは頭とはらわたを取って、こちらも贅 […]
続きを読む

今日の晩ごはん:ヨシケイ+α

  • 更新日:10月 2, 2021
  • 公開日:9月 20, 2021
  • スチームオーブン
  • 今日のご馳走
  • 徒然日記
今日はいつものヨシケイlovyuと、子供の宿題の料理。 ヨシケイLovyu variation 今日のヨシケイlovyu variationは下の2品でした。 ・バルサミコソースのお魚照り焼き ・ブロッコリーのフラン ブ […]
続きを読む

今日のごはん:白身魚の青椒風炒め byヨシケイ

  • 公開日:9月 7, 2021
  • キッチン
  • 今日のご馳走
  • 徒然日記
ついでに、本当にこのキッチンで時短できるのかタイムチャレンジしてみました。 今日はヨシケイごはんです。ちょっと前に教えてもらった食材配達システムで、不定期に利用しています。 コース :Lovyuバリエーション。 調理時間 […]
続きを読む

DeBUYERのフライパンは持ち手が熱くならないのが最高です

  • 更新日:12月 23, 2021
  • 公開日:8月 25, 2021
  • キッチン
  • 調理器具・家電
えだまめのお気に入りフライパンの一つがこのDeBUYERです。やっぱりお肉を焼くフライパンは鉄に限ります。しかもこれ、持ち手が熱くならないのです。 えだまめのDeBUYER 素材 :鉄 サイズ:28cm 原産国:フランス […]
続きを読む

お気に入りのフライパン

  • 更新日:9月 1, 2021
  • 公開日:8月 24, 2021
  • キッチン
  • 家づくり
  • 調理器具・家電
お気に入りの調理道具たち 業務用ガスコンロを使いだしてから、すっかり料理にハマっています。 週末は、昼過ぎからビールを片手に音楽を流しながらキッチンで過ごすようになりました。 意外にもこれがよいリフレッシュになっていて、 […]
続きを読む

飲めない水を飲める水に変えられる!浄水器はSEAGULL Ⅳ

  • 更新日:11月 28, 2021
  • 公開日:8月 21, 2021
  • キッチン
  • その他
  • 家づくり
  • 水栓・フットスイッチ
飲めない水を飲める水に変える浄水器です。少しでも体に安全な水を、と思ってSEAGULL Ⅳをつけました。そしてなによりも、災害時には泥水だって飲み水に変えてくれます。断水時の心強い味方になるでしょう。 製品 ブランド : […]
続きを読む

冷蔵庫の裏に手が届く!横の壁を可動式パーティションにしてみました

  • 更新日:11月 28, 2021
  • 公開日:8月 16, 2021
  • キッチン
  • その他
  • 家づくり
冷蔵庫と壁の隙間や冷蔵庫の裏、埃や汚れが溜まっていそうなのに掃除ができなくて困ることありませんか?冷蔵庫の横の壁を可動式パーティションにしてみたら一気に解決できました。冷蔵庫の裏ってやっぱりかなり埃がたまります。綺麗に掃 […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 次へ

最近の投稿

  • スチームアイロンを買い換えました
  • シュトーレン用のドライフルーツ洋酒漬け
  • ワンダーシェフの圧力鍋がやってきました
  • ドラム式洗濯乾燥機NA-LX125Aを使ってみました。
  • 新しいドラム式洗濯乾燥機がやってきました

最近のコメント

  • えだまめ特製絶品とんかつソースの作り方 に トリイソース | えだまめのふるさと納税日記 より
  • わが家のお雑煮〜いりこと昆布のすまし汁とぶり〜 に 羅臼昆布 | えだまめのふるさと納税日記 より

アーカイブ

  • 2022年9月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月

カテゴリー

  • アンダーカウンター冷蔵庫
  • インテリア
  • えだまめ厳選(!?)カタログ
  • お買い物
  • ガスレンジ
  • キッチン
  • スチームオーブン
  • その他
  • ダイニング
  • トイレ
  • ふるさと納税
  • ランドリールーム
  • レンジフード
  • 今日のご馳走
  • 家づくり
  • 徒然日記
  • 手作り
  • 水栓・フットスイッチ
  • 洗面室
  • 洗面室
  • 浴室
  • 玄関・外構
  • 美味しいもの
  • 脱衣室
  • 調理器具・家電
  • 調理用品
  • 電子レンジ
  • 食品
  • 食器乾燥機
  • 食器類
  • 食器類
  • 食洗機

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  1. 共働き夫婦の時短キッチン TOP
  2. キッチン
© 2021 共働き夫婦の時短キッチン
  • シェア
  • TOPへ