共働き夫婦の時短キッチン

機能性にこだわって建てた高気密高断熱の注文住宅。家づくりのこと、便利機能のご紹介、そこで暮らす日常の様子などを書き綴ります。

「ランドリールーム」の記事一覧


スチームアイロンを買い換えました

  • 公開日:9月 26, 2022
  • お買い物
  • ランドリールーム
  • 徒然日記
自動off機能が欲しくて買い替えたのはPanasonicのNI-U700です。 アイロン消し忘れ事件 娘が自分でアイロンをかけるようになりました。十分気をつけるように教えていたのですが・・・ ある日の朝、娘より先に出勤し […]
続きを読む

ドラム式洗濯乾燥機NA-LX125Aを使ってみました。

  • 更新日:2月 4, 2022
  • 公開日:2月 3, 2022
  • お買い物
  • ランドリールーム
  • 家づくり
新しくやってきた洗濯乾燥機を早速使ってみたので、感想をお伝えします。 使い方 洗濯物を入れます バスタオル4枚とフェイスタオル2枚ほど入れましたが、まだまだ余裕です! モードを選んでスタート おまかせ。洗濯+乾燥、乾燥「 […]
続きを読む

新しいドラム式洗濯乾燥機がやってきました

  • 更新日:2月 4, 2022
  • 公開日:1月 31, 2022
  • えだまめ厳選(!?)カタログ
  • ランドリールーム
  • 家づくり
先代の調子が悪くなったのでお正月に買ったのですが、土日の配送を希望したためようやく昨日配送されました。まずはこれを選んだ経緯をお話しします。 購入したもの メーカー:panasonic 型番  :NA-LX125A 価格 […]
続きを読む

洗濯機の給水をお湯に変えたら、劇的に汚れが落ちて、部屋干しのニオイも消えました

  • 更新日:11月 28, 2021
  • 公開日:9月 8, 2021
  • ランドリールーム
  • 家づくり
衣類の汚れは圧倒的にお湯の方が綺麗になります。洗濯機用の水栓を混合水栓にしてお湯を使えるようにしました。汚れもスッキリ、部屋干しのニオイも全くしません。 汚れを落とすにはお湯が基本 汚れは、一般的には水温が上がるほどよく […]
続きを読む

畳まない動線のおかげで時短洗濯

  • 更新日:12月 23, 2021
  • 公開日:9月 5, 2021
  • ランドリールーム
  • 家づくり
  • 脱衣室
毎日毎日どんどん出てくる洗濯物。1日に何回も洗濯機を回して乾かしてクローゼットにしまって・・・。家づくりをきっかけに畳まない動線をつくってみたら一気に時短できました。 洗濯物の回収 まず、洗濯物を回収する時の動線は⬇️の […]
続きを読む

ランドリールームの除湿機能はどうする?

  • 更新日:12月 23, 2021
  • 公開日:9月 4, 2021
  • ランドリールーム
  • 家づくり
室内干し、生乾きになったらどうしよう・・・。換気扇をつける?浴室乾燥機をつける?色々考えた結果、手持ちの除湿機を使おう、という結論に至りました。結局、それすら使わずに乾いています。なにもつけなくて正解でした。 換気システ […]
続きを読む

ランドリールームの物干し竿事情

  • 更新日:9月 26, 2022
  • 公開日:8月 29, 2021
  • ランドリールーム
  • 家づくり
室内の洗濯干し。我が家は物干し竿を3本使っています。実際の高さや長さ、距離感など、写真でわかりやすくご紹介します。 配置 まずは間取り図を。 青い線が洗濯竿のラインです。洗濯室の中に720mmの間隔で並べました。1820 […]
続きを読む

洗濯機置き場に防水パンって要る?要らない?の議論。我が家はつけませんでした。

  • 更新日:12月 23, 2021
  • 公開日:8月 28, 2021
  • ランドリールーム
  • 家づくり
マンション暮らしのときには当たり前だった洗濯機置き場の防水パン。なんとなく見た目がねぇ・・・、という理由で取り付けませんでした。おかげでランドリールームが快適空間です。 防水パンの要る?要らない? 防水パンが要る?要らな […]
続きを読む

我が家のランドリールームはシステムキッチンのおかげで収納力も抜群です

  • 更新日:11月 28, 2021
  • 公開日:8月 22, 2021
  • ランドリールーム
  • 家づくり
限られたスペースだからこそ効率のよい収納が必要なランドリールーム。これこそシステムキッチンが真価を発揮します。我が家のランドリールームの収納力をご覧ください。 収納の実際 引き出し(1) 実際に使用している様子が一番わか […]
続きを読む

ランドリールームにシステムキッチンを付けよう

  • 更新日:11月 28, 2021
  • 公開日:8月 22, 2021
  • ランドリールーム
  • 家づくり
システムキッチンには計算され尽くした無駄のない機能性があります。実はこれ、ランドリールームにもぴったりなんです。シンクでの洗濯も作業台でのアイロンがけも、動作は料理とほぼ同じ。ぜひ、ランドリールームにお好みのシステムキッ […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ

最近の投稿

  • スチームアイロンを買い換えました
  • シュトーレン用のドライフルーツ洋酒漬け
  • ワンダーシェフの圧力鍋がやってきました
  • ドラム式洗濯乾燥機NA-LX125Aを使ってみました。
  • 新しいドラム式洗濯乾燥機がやってきました

最近のコメント

  • えだまめ特製絶品とんかつソースの作り方 に トリイソース | えだまめのふるさと納税日記 より
  • わが家のお雑煮〜いりこと昆布のすまし汁とぶり〜 に 羅臼昆布 | えだまめのふるさと納税日記 より

アーカイブ

  • 2022年9月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月

カテゴリー

  • アンダーカウンター冷蔵庫
  • インテリア
  • えだまめ厳選(!?)カタログ
  • お買い物
  • ガスレンジ
  • キッチン
  • スチームオーブン
  • その他
  • ダイニング
  • トイレ
  • ふるさと納税
  • ランドリールーム
  • レンジフード
  • 今日のご馳走
  • 家づくり
  • 徒然日記
  • 手作り
  • 水栓・フットスイッチ
  • 洗面室
  • 洗面室
  • 浴室
  • 玄関・外構
  • 美味しいもの
  • 脱衣室
  • 調理器具・家電
  • 調理用品
  • 電子レンジ
  • 食品
  • 食器乾燥機
  • 食器類
  • 食器類
  • 食洗機

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  1. 共働き夫婦の時短キッチン TOP
  2. ランドリールーム
© 2021 共働き夫婦の時短キッチン
  • シェア
  • TOPへ